前回の続き。画像表示をお試し。画像はDOTS DESIGNより拝借。
- loadImage()で読み込んで、image()で表示。
- scale()は引数1つで拡大/縮小、引数2つ以上で座標軸指定。scale(-1, 1)で左右反転するかと思ったけどしなかった。。
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Processing: parabolic motion</title>
</head>
<body>
<canvas id="mycanvas"></canvas><br />
<script src="processing-1.4.1.min.js" type="text/javascript"></script>
<script type="application/processing" data-processing-target="mycanvas">
PImage bike;
int posX;
int vx;
void setup() {
size(240, 120);
background(#000000);
bike = loadImage("ico_bike.gif");
posX = 0;
vx = 1;
image(bike, posX, height-bike.height);
}
void draw() {
background(#000000);
posX += vx;
if (posX > width-bike.width) {
posX = width-bike.width;
vx *= -1;
}
else if (posX < 0) {
posX = 0;
vx *= -1;
}
image(bike, posX, height-bike.height);
}
</script>
</body>
</html>
参考サイト
- Processing.js
リファレンス - フリーWEB素材サイト「DOTS DESIGN(ドッツ・デザイン)」
ドット絵素材 - 日経ソフトウエア 別冊 – ゲームプログラミング入門:ITpro
訂正・補足、サンプルコードのダウンロード
ゲームプログラミング入門 (日経BPパソコンベストムック)
posted with amazlet at 12.11.08
日経BP社 (2012-10-22)
売り上げランキング: 23469
売り上げランキング: 23469
関連エントリー
