昨日、高尾山に登った(ヤマノススメの聖地巡礼として)。土曜の予定だったが、暴風と雨の予報だったのでその翌日に登ることにした。朝9時に高尾山口駅に集合。風は強かったけども終始快晴だった。ルートは複数あり、上りは1号路で下りは6号路を歩いた。
お団子屋さんの前で休憩。
サル園にも寄った。
山頂のお店でとろろそばをいただいた。駅前に戻ったのは15時頃で、手軽に楽しめるなと感じた。
参考サイト
昨日、高尾山に登った(ヤマノススメの聖地巡礼として)。土曜の予定だったが、暴風と雨の予報だったのでその翌日に登ることにした。朝9時に高尾山口駅に集合。風は強かったけども終始快晴だった。ルートは複数あり、上りは1号路で下りは6号路を歩いた。
お団子屋さんの前で休憩。
サル園にも寄った。
山頂のお店でとろろそばをいただいた。駅前に戻ったのは15時頃で、手軽に楽しめるなと感じた。
参考サイト
高校時代の友人たちと鳥取旅行をした。今回はレンタカーで、運転できる友人に頼りっきりだった(マジ感謝)。
寄った所は、出石神社、白兎神社、養生館(旅館)、境港(水木しげるロード)あたり。
出石神社。出石そば屋が集まってる観光街から少し離れてるおかげで静かだった。
出石神社に寄る前に出石そばを食べた。1皿が小さく、1人前5皿だった。2軒回った。
白兎神社の目の前が海だった。海風強烈。
養生館で1泊。温泉でゆったりできた。
途中寄ったサービスエリア(琴浦町?)で、琴浦さんとのタイアップを発見。
境港。駅前商店街の道路に妖怪の銅像がたくさん設置されていた。
駅前の食堂で海鮮丼を食べた。
ためしてガッテンでバナナを甘く・長持ちさせる方法を紹介してたので試してみた。方法は、バナナを50度のお湯で5分浸すというもの。写真は、買った時と5日後の写真。食べ比べると、甘くなったような気がするがハッキリわかる程ではなかった。
参考サイト
先日東京駅で友人と呑んだのだが、酔ってカバンを落としてしまった。。カバンには携帯電話(ガラケー)、WiMAXルーター、iPod nano、ノート、あと目薬など諸々入ってた。固定電話を持ってないのでテレホンカードを駅の売店で購入。同時にネット環境もなくなったので、しばらく公衆無線LANで凌いだ。ただ、旧型のWiMAXルーターを持っていたので、機器追加ということでネット環境を復活できた。
恐らく駅のトイレだと思ったので駅員さんに尋ねると、忘れ物センターの電話番号に問い合わせてと言われ、照会するも届いておらず。次に交番に相談に行くと、遺失物届を書くよう勧められた。警察の遺失物管理センターに問い合わせてもらったが届いてなかった。遺失届受理番号が書かれた控えを受け取り交番を後にした。
その後、メールで携帯電話を拾ったという連絡をもらい、受け取ることができた。落ちていたのは携帯電話だけということでカバンやその他のものは未だ見つかっていない。戻ってきそうになかったので新しくカバンを買った。
参考サイト
モバイルルーターの管理コンソール
Webウィザード起動
WiMAX統合ポータルページ>ワイヤレスゲートを選択。
ワイヤレスゲートでログインすると、機器追加のオプションが表示される
参考サイト
昨年に個人事業と青色申告の届出書を出し、今回はじめての青色申告をした。青色申告は、確定申告で所得税の確定申告書と一緒に決算書を出すというのを知った。
税務署に提出した書類は3つ。
確定申告書は前回に引き続き、国税庁のWebサイトで作成した。残念ながら赤字だったので、確定申告書第四表も提出(第四表もWebサイトで自動生成してくれた)。
青色申告決算書は、やよいの青色申告で作成した。本やWebサイトを見ながらの入力で時間がかかった。ワークフローを別途まとめたい。
来月引越しするので、納税地の異動届出書も併せて提出した。届出書のフォーマットは国税庁のサイトからダウンロードした。
確定申告自体は、窓口に書類を提出し、控えをもらって終了。今回は記念的な意味で税務署に行ったが、窓口では書類のチェックをしてくれることもないので、次回は郵送で済まそうと思う。
“3日でマスター!個人事業主・フリーランスのための会計ソフトでらくらく青色申告”を読んだ。
会計ソフトである「やよいの青色申告」の使い方を解説。
売上や経費の入力などの仕方を、会計ソフト(やよいの青色申告)の画面キャプチャ込みで具体的に記載されているので良かった。ただ、文章は縦書きではなく横書きにした方が読みやすいと思う。
アニメが面白かったペルソナ4をやりたいなと思ってる時にPS Vitaが値下げされ、買おうかなと思ってたけど、ハマれなかったらもったいないなぁと思いとどまり、まずはPSPで出てるペルソナ3を買った。PSPもソフト2本しかやってなく、2年ぶりぐらいに起動しようとしても電源が入らなかった。バッテリーがパンパンに膨らんでたので、バッテリーも併せて購入。
よく利用しているビックカメラやヨドバシカメラには置いてなく、飲み会前に立ち寄った新橋のヤマダ電機で売っていた。
飲み会は同じ高校の出身者5人という構成。うち2人は初顔合わせだった。年が一回り下だったけど考えがしっかりしてた。自分がその年の時は何も考えてなかったなぁ。。
2/17(日)のおきなわマラソンに参加した。本当は東京マラソンに参加したかったのだけど、抽選で落ちたため、日程が近いおきなわマラソンに申し込んだ。完走が目標だったが、31.5km地点(嘉手納基地)を13:30までに通過できず終了(13:35到着)。
完走できなかったのは、左足の膝の痛みが原因。15km地点辺りから痛くなり出して走るのが困難に。以降はほぼ早歩き。
走りこみも大事だが、足腰の筋トレも同じくらい重要であることを認識した。大会の約1ヶ月前に走りこみを始めた当初、足首が痛くなったので筋トレも合わせてやるようにしたが、2週間前からだと間に合わなかった。
制限時間が6時間15分だと、およそ時速6kmで走ればいいので肺活量はそれほど必要ない。膝を傷めない筋力を身につけること、テーピングやバンドで守る工夫が必要と感じた。
スカイマークの航空機で沖縄入り。16時半到着。
気温が約20度あり、Tシャツの人もかなり居て変な感じがした。
宿の確保に四苦八苦する。東横インやスーパーホテルなどのビジネスホテルはどこも埋まってた。カプセルホテルやゲストハウスも含め20件ほど電話してやっと牧志公設市場近くのゲストハウスのドミトリーが空いてた。1晩1400円。
牧志公設市場が近くなので2階の食堂に向うも人でいっぱいだったのであきらめ、近くの花笠食堂でゴーヤーチャンプルの定食をいただいた。
ドミトリーにシャワーはあったが湯船に浸かりたかったので銭湯を探すと近くに”りっかりっか湯”というスーパー銭湯のような施設があったので利用した。1300円。
朝6時に宿を出る。バスで会場に向かう。
会場でゼッケンと記念品のタオルを受け取る。トイレに長蛇の列ができ、出発時刻前まで待つことに。
31kmゲートを13時半に通過できず終了。送迎バスで会場に戻る。
着替えて宿の予約をする。アパホテルが空いていた。
シャトルバスで国際通り(沖縄県庁前)へ
国際通りの裏通りにあるなかや食堂で夕食。沖縄そば定食に、ラフテーとオリオンビールを追加注文した。
11時にホテル出発。ホテル近くのカフェで昼食>ランチバイキング900円
ゆいレールで首里駅へ。1日チケット600円
首里城を見学。タイミングが悪く、改修工事がところどころで行われていた。
国際通りに戻って気になる飲み屋に17時に行くも、17時半開店と言われて待つこともないと思い、那覇空港へ戻った。
参考サイト
先月(2013年1月13日)に受験したTOEICの結果が送られてきた。郵送の1週間ほど前からWebで閲覧できるようで、連絡メールをもらった時は大分にいた。
点数は580点(リスニング325点+リーディング255点)で、前回は去年の7月に受験して525点(リスニング280点+リーディング245点)だった。TVの英語ニュースを聞き流しているのが効いたのかな?リーディングに関してはいつも時間が足りないので読む速度が遅いのだろう。読む習慣を身に付けるのが課題。